昨日の健康診断結果からのショック 2年ぶりに昨日健康診断を受けました。健康問題は、いろいろとあるのですが、今回ショックだったのは、胴囲が86㎝と肥満基準から1㎝だけですが、オーバーしてしまったことです。過去には、80㎝すら超えたことはなかったのにです。食事量は、今も以前の状態と変わらず、過食とは思えません。原因は運動不足でしかありません。それもこの7月から夏場の暑い時… コメント:0 2023年11月15日 健康問題 続きを読むread more
古い(ノート)PCを廃棄するのは面倒です。 現在、体調の復調に努めているのは、ストレスを溜めないことです。(それが一番難しいのですが、) 今回作業もかなりのストレスになったのですが、何とか完了できました。 昨日、古いノートPC(Win-XP時代)1台を本日実施予定である自宅近くの場所で開催の(公共の)小型家電回収に間に合わせることでした。 今回、ネットで調査… コメント:0 2023年06月16日 続きを読むread more
過去のコメント記事について(2)過去のコメント表示はすべて復活 前回、このブログ提供場所への引っ越し作業で、過去コメント記事を最近の一部しか復元できなかったのですが、その後、コメントの付いた記事を都度、拾い出して、修復することができましたので報告します。 なお、コメントについては、まだまだ制限があります。最近の記事では問題ないのですが、過去記事に対して、一括処理にて「コメントを承認後に表示… コメント:0 2023年06月14日 続きを読むread more
過去記事のコメント表示について(お詫び) 過去の記事についてのいくつかの「コメント」をいただいていることは、記事一覧表示で、確認できていますが、現在、その記事を表示してもコメント記事内容を表示できない不具合が発生しています。 ※原因は、ブログ記事を一括移行した際の設定では、「コメントは表示しない」となってしまったようで、これを一括で変更することができずに困っています。… コメント:0 2023年06月11日 続きを読むread more
アマチュア無線設備の処分について(1) 今開始しているアマチュア無線局廃棄に向けての行動記録の第一歩です。 既に別宅に保管していたアンテナ機種を一部処分しました。 例 14/21/28MHz4/5/5エレ 318C 7/14/21/28MHzDP 730V-1 7/10/14/18/21/24/28MHz GP R-7000 3.5/7MHz Vert… コメント:0 2023年06月10日 続きを読むread more
ブログ休止状態の暫定報告-1 去年暮れからブログ提供場所を変更して、その後、新しい記事は投稿していませんでした。 原因は、私個人の健康状態不調(主に精神的なもの)によるものです。 今は、ほんの少しだけですが正常状態に戻りつつあると思っています。 ただ、これに至った原因は、アマチュア無線とも関連しているのすが、アマチュア無線の活動自体は直接原因ではありません… コメント:0 2023年06月04日 続きを読むread more
ブログの引っ越し完了しました。 本日、当ブログの引っ越しを完了しました。新しいブログ環境での使い方などは、まだよくわかっていないのですが、とりあえず、過去の記事とそれに付属する画像は、無事に移行できたようです。 ただ、新しい記事の書き込みについては、しばらくお休みさせていただきます。できるだけ早い時期に再開できるようになればとは思っております。 コメント:0 2022年12月07日 続きを読むread more
自宅内LANの構成 前回紹介のトラブルに関して、まず自宅内LANの構成と接続形態を説明します。 ブロック接続図的に次のような構成と接続となっています。 ※1 ※3 ※4 インターネット----【ルーター】──[HAB]──ハイブリッド給電システム | ※2 ├─分電盤 … トラックバック:0 コメント:0 2022年12月01日 トラブル日記 HEMS 続きを読むread more
TV機器からインターネット有線LAN接続不可の問題が解決できた? 我が家の家屋内では、有線LANはACコンセントのように各部屋に複数のLAN端子を設けているのですが、(アマチュア無線のインターフェアとは関係がない原因で)家庭内有線LAN回線での珍しいトラブル事例として、その顛末を記事として公開することにしました。 (本論) 以前、当ブログ記事で採り上げました、 TVのインターネット接続の謎… トラックバック:0 コメント:0 2022年11月28日 トラブル日記 HEMS 続きを読むread more
未だ自宅でのアマチュア無線始められず 一番の理由は、引っ越し荷物が片付かず、無線室となる予定の洋室がまるで倉庫状態となっていて、段ボール箱の山で一杯となっていることです。そのため、ラック等の再組み立てができず、無線機もその段ボール箱で眠った状態です。 また、毎日何らかの用事で出かけているので、別宅へ出向いてのアマチュア無線の運用もできていません。カレンダーの予定表を見… トラックバック:0 コメント:0 2022年11月23日 アマチュア無線 続きを読むread more